UriJie

独身女の身辺

キャッシュレせない

少し前、そろそろマイナンバーカードを持ち歩こうと思って、そうすると中に入れてるカードが常に見えてる状態のポールスミスの二つ折りの財布はなんかやだなと思って、新たにポールスミスの長財布を新調した。

 

がま口の生産ラインがあるのか常にがま口財布を売っているので新旧ポールスミスポールスミスにこだわっているわけではなくがま口にこだわっている。ぱかっと開いてぱちっと閉まるのが好き。

今たぶんがま口財布って流行ってないっぽくてほかのブランドだとなかなか見つからない。ノーブランド財布は直に見られるならいいんだけど通販だとあまり買う気にならないし。

 

しかし新しく買った長財布、薄くてちょっと小さくて、入れてるお札が折れる。あとカードがあまり入らない。

 

Suicaも使えない地方民のわりにわたしはキャッシュレス導入けっこう早くて、10年くらい前からコンビニでしか使えないiDをスマホに入れたりしていた。今は田舎のスーパーもQRコード対応したし、農協の産直もクレカ対応になったので現金はほとんど使わずに完結できる。のだけど。

 

近年地元に出店攻勢をかけているドラッグストア界の雄、コスモスがそうさせてくれない。既存チェーン店との合併をすることなく業界大手の地位を保つピンクのアイツ、去年車で10分のところに店舗ができた。

 

覗いてみたら、まあ、ものによるけど、ほんとに安い。

大きかったのが母の病気を機に毎日摂り始めたダノンビオ。母は毎日食べてコレステロールが下がった。母は食生活はもともと節制してたのでコレステロール高いのは体質じゃないのって話だったのが、実際効果あったなら続けようかってことで一家3人毎日食べてる。

 

そのダノンビオが毎週行く最寄りスーパーだと228円で、車で5分のところにあるドラッグストアで192円。コスモスで168円。(192-168)/4*3*365=6,570、年間それだけのために毎週車で10分かあ…でも192円のDSも通勤路でもないところにわざわざ週末行ってるわけで、プラス片道5分と年間6千円ちょいを天秤に…

 

みたいな計算をぶつぶつつぶやきながらしばらく通ううちに、クラフトのモッツァレラチーズが298円だったり舞茸100gが89円だったりすることに気付き、いつ行っても同じ値段なのが快適でもありコスモスが週末の買物ルーティンに組み込まれたのであった。

 

我が家はいまどきレアな移動販売の豆腐屋さんから豆腐を買うので、そことコスモスを合わせて財布の現金がけっこう動く。まだしばらく完全キャッシュレスは無理そう。

 

なら、ちょっといいカード入れを持とうかな、と考え中。

今はなんか、スーパーのポイントカードなどを昔百貨店のワゴンセールで買ったピンキー&ダイアンのカードケースに入れている。そろそろピンダイはどうよと(5年くらい前から)思いつつも、車通勤だとカードケースってそんな人前で取り出すことないし……で今に至っているのだけど、ぱんぱんの薄型長財布の悲しい姿はカードケース新調の機を知らせているのやもしれぬ。

 

現職廃業にあたってあるお客さんからお餞別にと5万円の商品券をいただいているので、何か残るものに使いたいと思ってたところでもある。クレカとか入れるちゃんとしたカードケースを今買えば一生ものにできるんじゃないかな。

わたしはハイブランドのものはほとんど持っていないからいい記念にもなりそうだ。

 

しかし田舎のデパートからは数年前にフェンディやロエベセリーヌ、シャネルあたりがまとめて撤退してしまっていて、残るはヴィトンかコーチかグッチか、選択肢があまりない。

 

そしてわたしは高校生のころ周りがみんなヴィトンの財布持ってた世代なのでなんとなくヴィトンは抵抗がある。ヴィトンは悪くない。子供が背伸びしてハイブランド持つのってなんかやだと思った感情がくっついちゃってるだけで。

 

ヴィトンの財布持って、バーバリーのマフラーとラルフローレンの靴下とハルタのローファーがうちの高校の女子の定番スタイルであった。わたしはローファーしか持っていなかったけど。公立高校だったんだけどね。地元じゃ高級住宅街のあたりに立地しててなんとなくお金持ちが多かったんだよなあ。

なおわたしが高2で買ったハルタのローファーは同じ学校に進学した妹が3年間履いた。つましい。うちも金持ちではなくても別に貧乏だったわけではないんだけど。

貧乏だったわけじゃないから靴下がラルフローレンのパチモンでも平気だったのかもしれないな。欲しいって言ったら多分買ってもらえるからいらないって言えたみたいな。友達にえ、わたしの靴下パチモンだけど?一足400円だけど?って言ってパチモンかよって笑われるのも恥ずかしくなかった。ハイブランド持ったりはしなかったし高校で塾は行かなかったし幼稚園から大学まで国公立だけど、奨学金を背負うことなく県外の大学に通わせてもらった。もっと裕福な人がいるのは当然知ってるけど、小説なんかで見るような経済面での強烈なコンプレックスはないんだよな。恵まれてきたよ。

 

気を抜くと思い出話になる。

ともあれカードケースだよ。このへんかな。

ダブルG カードケース(名刺入れ)ベージュ レザー | GUCCI公式

ダークプラリネ/シーソルトカセット ファスナーカードケース| Bottega Veneta® 日本

新しいメッセージ (bottegaveneta.com)

新しいメッセージ (bottegaveneta.com)

ブラックソルスティス ビジネスカードケース| Bottega Veneta® 日本

 

ボッテガが選択肢多そう。いっぱい入るのがいいな。なんかボッテガもそのうち撤退しそうだからその前に見にいかないと。